建学の精神 -KINRAN PRIDE -
校長のメッセージ
金蘭会クロニクル
学校評価
財務情報
いじめ防止基本方針
2026年度デジタルパンフレット
中学教育の特色
教育課程(カリキュラム)
高校教育の特色
進路指導・進路実績
先輩の声
クラブ活動
施設紹介
制服紹介
スクールカレンダー
金蘭生の一日
中学入試イベント情報
高校入試イベント情報
募集要項
オンラインイベント情報
特待生制度
入試結果報告
2026年度・デジタルパンフレット
新着情報 -Kinran News-
お問い合わせ
資料請求
Menu
CATEGORY:
授業・取り組み
中学2年生が、大阪の伝統的工芸品の一つである「大阪浪華錫器(おおさか なにわ すずき)」について、その歴史や技術・技法、暮らしの中での使われ方について学び、実際に錫器の制作を体験しました。
好きな模様の金槌を選んで、錫の円盤を叩いて模様をつけていき、その後、木槌で縁を湾曲させてお皿の形に整え、スチールとさらしで磨いて仕上げました!
きれいに仕上がりました。
いろんな錫器を見せていただきました。
大阪の伝統的工芸品についてしっかり学べましたね!
月別アーカイブ / Archive
記事カテゴリー / Category